巨人の肩に乗るBABYMETALを輸入版ブルーレイでチープに楽しむ
BABYMETAL(リンク先はWikipedia)は、なぜこんなに人気なのでしょう。自分が好きな事を置いておいて、輸入版ブルーレイディスク(BD)を見ながら考えていました。
1枚目:武道館ライブx2
もともと、YoutubeとアマゾンのPrime Musicで楽しんでいましたが(BABYMETAL :「ブルーオーシャンは闇の中」あるいは「デカルチャー」)、やはりライブの雰囲気が知りたくなりました。
最初に買ったのは「LIVE AT BUDOKAN 〜RED NIGHT & BLACK NIGHT APOCALYPSE〜」です。アマゾンのimport盤には曲数が半分だけ載っていますが、コメントにある様に日本版と同じ28曲は言っています。
輸入版は国内・国外があります(輸入版販売リスト)。この時は、早く見たかったので国内で買いました。
このBDは2日連続で行われた RED NIGHT と BLACK NIGHT のコンサートの内容を収録したものです。 RED NIGHTの方はCDになっているからか、ちょっと音が良い気がします。
中身はバッチリです!1枚目の通常版アルバム曲+2曲を、日本らしい丁寧なライブ映像です。
2枚目:ロンドンライブx2
1枚目が良かったので、もう一枚買いました。
2枚目は「LIVE IN LONDON -BABYMETAL WORLD TOUR 2014-」で、1枚目の前にヨーロッパで武者修行した際の初めと終わりのライブです。ストーリーがこの後の武道館のライブに繋がっています。
さすがバリライトを初めて使ったジェネシスの国です。照明が激しく動き、点滅します。
会場もノリノリで観客の上を転がったり、持ち上げられたり、走り回ったりします。1本目の後半はちょっと多過ぎかと思うぐらいカメラが切り替わり、ライブ感がたっぷりです。2本目はカメラがやや引き気味ですが、3人の様子が良く分かって、これはこれで楽しめました。
驚くのは観客が日本語の歌詞で歌うことです。特に1本目は女性も含めたコアなファンが多いのか、意味が分からないと盛り上がれないのねだり大作戦の「天使の顔した悪魔のささやき」のところで、一部で盛り上がっているのにはびっくりしました。
このBDは輸入版販売リストで安いお店を探して買いました。発送が早かったのですが、中継が多いのか2週間以上かかりました。
なぜこんなに人気があるのか?
初めて見た時は「なぜこんなに人気があるのか?」と驚きました。でも、見ている間にお気に入りになりました。それには、いくつかのポイントがあると思います。
◎ 巨人の肩に乗る
論文を書く際に言われる「巨人の肩に乗る」という言葉がありますが、BABYMETALはこれを見事にやっています。アイドルの基本、パントマイム風のダンス、世界的に評価されている神バンド、など、基本を押さえた上でアイドルとヘビーメタルを融合した新しい世界を構築しています。
本格的だからこそ、安心してヘビーメタル好きも楽しめ、ヘビーメタルに興味の無かった人も興味を持てる様になるのでしょう。
◎ 遊び心
本格的とはいえ、遊び心もあります。コミカルなダンスのほか、なぜかレゲエが入っていたり、父親におねだりする歌があったり、「1たす1は2」等という歌詞があったりと、色々と楽しめます。初めは何をふざけているんだろうと思いましたが、海外でみんながノリノリで、走ったり、持ち上げられたり、転がったりしているのを見て、もっと単純に楽しめば良いと思い、より楽しめる様になりました。
ヘビーメタルの世界にはメロイック・サインというものがあります(ハルクホーガンのウィーの指サイン)。これをBABYMETALが教わった際に「キツネさんだー♪」と遊んでいたら、それが採用されたそうです。このユルさは、元々ユニットだったこともあるのでしょうけど、面白いですね。
◎ ピボット
元々は成長期限定アイドルグループさくら学院のクラブ活動である「重音部」として始まったそうで、最初の頃は学生服姿で歌っていたり、エレキギターを持たされたりしていた様です。しかし、どんどんピボット(方向転換)して、尖っていきました。海外で注目される様になってからは、能の舞台や日本的な節回しやかけ声、外人が好きそうなカッコいいコスチュームなど、どんどんピボットしています。
ももクロ(リーンを考える - 無駄と必要なアソビ -)もそうでしたが、マーケットや状況にあわせてピボットする事が、未来につながるのでしょう。
おわりに
本格的なファンならWeb会員になって独占販売の高価なBDも買うのでしょうけど、チープに楽しむのも良いかとまとめてみました。いかがでしょう。
今週末にWOWOWでもライブをする様です(BABYMETAL WORLD TOUR 2016 kicks off at THE SSE ARENA WEMBLEY)。WOWOWは1ヶ月2,300円しますが、ひかりTVの無料視聴ができたので、こちらもチープに楽しむ予定です。
「アチャチャチャ」ってなんやねん!と思われる方も、一度じっくり見てください。思いのほか楽しめると思います。