無料ブログはココログ

« 論文研修会(導入編)- 論理的思考のすすめ - | トップページ | 論文研修会(WS はじめに編) »

論文研修会(座学 本編)

この記事は SRA Advent Calendar 2019 9日目の記事です。

前回(論文研修会(導入編)- 論理的思考のすすめ -)に続き、論文の書き方を情報伝達あるいは論理的思考の観点で説明しました。
大まかな構造を理解してもらえたかと思います。

 

 

同じスライドを以前はシンポジウム参加の勧めとして書いていました(社会人のためのシンポジウム発表入門 リーン論文作法

次回はいよいよワークショップです。事例報告の「はじめに」を書き始めてもらいます(16日目の記事に続く)。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

« 論文研修会(導入編)- 論理的思考のすすめ - | トップページ | 論文研修会(WS はじめに編) »

論文の書き方」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。