Redmineチョット入門 - 話題のRedmineの魅力を知ろう- #benkyoenkai
第42回IT勉強宴会 話題のRedmineの魅力を知ろうで発表しました。
Remineチョット入門 from Makoto SAKAI
これまで雑誌やムックにRedmineの紹介記事は書いていましたが、人前で30分もRedmineの紹介をするのは今回が初めてでした。 入門なので障害管理の定義から入る事も考えましたが、 Redmineがなぜはやっているかというテーマ、かつ、前田さんの前座なので問題から入ったのですが、前田さんとかぶったり、物足りなかったりで、難しかったです。
チケット駆動開発はRedmineだけのものではありませんが、やはり多機能なRedmineの魅力はチケット駆動開発で活きるのだと思いました。
以前Redmineは帳票ワークフローシステム?に書いたRedmineの特徴の一つであるワークフローの設定について、発表では開発の都合でUIが設計されている様に説明しました。しかし、説明をしたり懇親会の話を聞いていて、少し違う(ドメイン分析の結果)かもしれないと思いました。詳しくは別記事にまとめました。
なお、Redmine.jpの前田さんの発表についてはその2をご覧下さい。
« 会社の愚痴と上司の視線3 - 直接話をして自分の問題を考える- | トップページ | Redmineからワークフローを考える - 人間の可能性を生かすには - »
「Redmine」カテゴリの記事
- [#TiDD] プロジェクトを成功させるチケット管理(2017.07.02)
- Redmineが得意なプロジェクト(2016.09.20)
- 『Redmine実践ガイド』に書き忘れた事 - 管理を容易にするチケット番号の一意性 -(2016.08.11)
- [#Node-RED] Node-REDでTwitterのDMからRedmineのチケットを作成する(2016.04.17)
- [#Node-RED] RedmineのREST API を呼ぶ(2016.04.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント