無料ブログはココログ

« [#iPhone] 同期&iOSのバージョンアップで消えた曲が復活!(実はiTunesが紛失) | トップページ | [#TiDD] チケット駆動開発がもたらすプロセス その2 »

[#TiDD] チケット駆動開発がもたらすプロセス

ブクログにある「Redmineによるタスクマネジメント実践技法」のコメントで「自然と取り組むようになる」という表現が安直とのことなので、すこし考えてみました。これには、以下の3つがからんでいて、それがポイントだと思います。

  • BTSの機能(バージョンorマイルストーン、フィルタリング、ガントチャート)
  • マネジメントの基本(課題の管理、リスクベース、朝会、ふりかえり)
  • チケット駆動開発が必要なプロジェクト(多環境、多作業、多変更)

実際に著者の二人は自然とプロセスが改善されたわけですが、それは上記、特に3番目に気付いていたというのが大きかったのかもしれません。コメントしていただいた方は「斜め読み段階」ということなので、まだイメージが沸いておられないのかもしれません。とくに3番目の問題はチケット駆動開発の背景にある課題なので、その解決法を探っているかどうかが「自然と」につながるように思います。

このあたりのお話も、じっくり読んでいただければ本の中で説明しています。しかし、「チケット駆動開発とは」的な書き方や、個々の課題についての議論ですし、ハンドブック風に「こういう風に計画を立てるのですよ」といった記述にはなっていません。より具体的なイメージを容易に持っていただくためにも、チケット駆動開発を導入して、どのようにプロセスを構成するかなど、さっと見て分かるようにいつかまとめられればと思っています。

つづく

« [#iPhone] 同期&iOSのバージョンアップで消えた曲が復活!(実はiTunesが紛失) | トップページ | [#TiDD] チケット駆動開発がもたらすプロセス その2 »

チケット駆動開発」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [#TiDD] チケット駆動開発がもたらすプロセス:

« [#iPhone] 同期&iOSのバージョンアップで消えた曲が復活!(実はiTunesが紛失) | トップページ | [#TiDD] チケット駆動開発がもたらすプロセス その2 »