無料ブログはココログ

« [#TiDD] まさかのカテゴリ1位「Redmineによるタスクマネジメント実践技法」 | トップページ | [#TiDD] チケット駆動開発を開発のツールとするために »

[#TiDD] 出版裏話3:中堅技術者向けのRedmine&TiDDの本

来月発売の「Redmineによるタスクマネジメント実践技法」を書く際には、中堅の技術者を対象としました。

中堅というのは、こんな感じの方です。

・自分で調べ、考えて、行動できる
・ヒントやきっかけがあれば、自分で発展させて考えられる
・何かを得たいと考えている

そこで、以下のように構成しました。

・まどろっこしいチュートリアルはない
BitNami :: RedmineRedmineLEなどすぐに使える方法を示し、インストールは説明しない
・基本的な考え方やキーワードは盛りだくさん

このようにして、濃い内容の本にしたのですが、それでもあふれたので泣く泣く章単位で削除もしました。

この本は、あきぴーさんの人脈で、多くの有名人にレビューしていただいたことも特徴です。当初、中堅技術者向けということで、いきなり専門用語がたくさんでてくるなど、多くのご指摘をいただいて書き直しました。そんなこんなで、近頃にない濃い本になっているつもりです。

なんか、裏話ではなく宣伝になってしまいました。すみません。

« [#TiDD] まさかのカテゴリ1位「Redmineによるタスクマネジメント実践技法」 | トップページ | [#TiDD] チケット駆動開発を開発のツールとするために »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

ソフトウェア」カテゴリの記事

プログラミング」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

チケット駆動開発」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [#TiDD] 出版裏話3:中堅技術者向けのRedmine&TiDDの本:

« [#TiDD] まさかのカテゴリ1位「Redmineによるタスクマネジメント実践技法」 | トップページ | [#TiDD] チケット駆動開発を開発のツールとするために »