[#TiDD] まさかのカテゴリ1位「Redmineによるタスクマネジメント実践技法」
来月発売の「Redmineによるタスクマネジメント実践技法」が、瞬間最大風速ながら、アマゾンのコンピュータサイエンスのランキングで1位を記録しました。ご予約いただいた皆様、ありがとうございました。
発売前ながら、多くの予約をしていただけるということは、Redmine人気のおかげという側面もあると思いますが、チケット駆動開発や、近頃少なくなった実践的な書籍にも需要があると言うことだと思います。
« [#TiDD] 出版裏話2:大人の事情で「タスクマネジメント」 | トップページ | [#TiDD] 出版裏話3:中堅技術者向けのRedmine&TiDDの本 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- Visual IoT 開発ツール Node-RED が盛り上がってきた - 新刊2冊 -(2017.10.14)
- 決定をできるだけ遅らせる -「現場で役立つシステム設計の原則」深読み -(2017.10.07)
- [#UAS] Ultimate Agile Stories の寄稿5本を一挙公開!(2016.09.14)
- Jenkins、Chef、Redmine、Dockerで業務効率アップ 10倍速の開発・運用ツール(日経BPムック)(2015.05.17)
- [#Redmine #TiDD] 日経SYSTEMSにRedmineの紹介記事を寄稿しました(2014.10.13)
「本」カテゴリの記事
- Visual IoT 開発ツール Node-RED が盛り上がってきた - 新刊2冊 -(2017.10.14)
- 決定をできるだけ遅らせる -「現場で役立つシステム設計の原則」深読み -(2017.10.07)
- [#UAS] Ultimate Agile Stories の寄稿5本を一挙公開!(2016.09.14)
- Jenkins、Chef、Redmine、Dockerで業務効率アップ 10倍速の開発・運用ツール(日経BPムック)(2015.05.17)
- ソフトウェアと制約と自由 - 「納品」をなくせばうまくいくを読んで -(2014.08.03)
「チケット駆動開発」カテゴリの記事
- One fact in one placeとチケット駆動開発 - Software Processes are Software, Too -(2021.12.21)
- マルチスレッド処理と進捗管理・配員・作業分割/割り当て- Software Processes are Software, Too -(2021.12.20)
- カプセル化と組織パターン - Software Processes are Software, Too -(2021.12.20)
- [#TiDD] ポケモンGOにチケット駆動開発のポイントを学ぶ(2018.05.01)
- [#TiDD] プロジェクトを成功させるチケット管理(2017.07.02)
« [#TiDD] 出版裏話2:大人の事情で「タスクマネジメント」 | トップページ | [#TiDD] 出版裏話3:中堅技術者向けのRedmine&TiDDの本 »
コメント