無料ブログはココログ

« [HTML5] fillTextを使わずにCanvasに文字を出力してみる2 | トップページ | [HTML5] CharaGene.js のプロパティ: fillTextを使わずに文字を出力してみる4 »

[HTML5] fillTextを使わずに文字を出力してみる3(影付き)

フォントのイメージを貼り付ける方法ながら、今度は影付き文字を出せるようにしました。

Carageneout3_2

ここをクリックして実行してください。

次はライブラリ化、、、かな?

ソースもフォントイメージもフリーですが、ライブラリ化の際に変更する可能性がありますので、ご注意ください。

つづく

« [HTML5] fillTextを使わずにCanvasに文字を出力してみる2 | トップページ | [HTML5] CharaGene.js のプロパティ: fillTextを使わずに文字を出力してみる4 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

ソフトウェア」カテゴリの記事

プログラミング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [HTML5] fillTextを使わずに文字を出力してみる3(影付き):

« [HTML5] fillTextを使わずにCanvasに文字を出力してみる2 | トップページ | [HTML5] CharaGene.js のプロパティ: fillTextを使わずに文字を出力してみる4 »