[iPhone4] 予想以上!なかなかいけてます。
ついに手に入れましたiPhone4。手に入ったら、[iPhone4 フォー!」とつぶやくつもりが、すっかり忘れていました:-)。アプリ以外の感想をまとめておきます。
画面
きれいです。言うことありません。でも、小さい文字は年齢的につらいので、大きくきれいな字で見ています。写真などを見るときは、とてもきれいです。
重量
137gらしいですが、手に持った感じは、ずっしり重くて文鎮のようです。とはいえ、今まで持っていたイーモンスター+携帯+ICレコーダの合計よりは軽いはずだと、チョット計ってみました。
まずは、これまでの環境です。
au携帯(W33SAII)、au充電ケーブル(百均)、auモデムケーブル(純正)、イーモンスター(S11HT)、ミニUSBケーブル(純正?)、ICレコーダ(ICD-UX71)で、なんと565gもありました(S11HTはandroid2.01が動いています。ここを参考に、default-u.txtを使いました)。
次にiPhoneです。
後述のケース、保護フィルム、USBケーブル、イヤホンの延長ケーブルをあわせて198gです。この差は結構大きいですね。条件を合わせるために加えましたが、実際にはUSBケーブルは持ち歩かないことが多いですし、イヤホンを買い換えれば延長ケーブルもいらなくなります。
これ以外にもイヤホンやUSB電源が必要ですが、どちらの組み合わせでも必要なので除いています。
料金
初期費用:
MNP(モバイル・ナンバー・ポータビリティ)で転出する際の費用が発生しました。
契約解除料 3,150円 (au)
MNP転出予約手数料 2,100円 (au)
SoftBank頭金 0円 孫さんのおかげです(感謝!)。
毎月の費用:
32GB、バリュープログラム(i) 6,185円定額
これまでau(SS+年割+メール)とイーモバイルに、EMnet、故障安心サービス、ケータイプランデータの定額代でこれ以上払っていたので、au、EMnet、故障安心サービスの解約をすると安くなると思います(PCで通信するときを除く)。
UI&ソフト
慣れるかどうか心配でしたが、結構大丈夫でした。フリップ入力(これもandroidのShimejiにそっくり:-)は、携帯のような複数回タップや、表示される前に選んでも大丈夫なのですね。
二本指で画面を大きくできるかどうかは、アプリケーション次第なのですね。スマートフォン対応した画面で、大きくしようと頑張ってしまいました。
App Store を見て、android の Market とそっくりだと思いました。有料ランキングと無料ランキングが分かれているところなどそっくりです。昔、FM TOWNS を持っているとき、Macintosh を見たうちの娘が「そっくり」と言って笑ってしまいました。フリップ入力と同じく、Market が似ているのでしょうね。
通信周りの設定は、App Store、メールアドレスなど結構面倒でした。App Storeではメールアドレスを登録しますので、先にメールを設定した方が良いでしょう。メールは電話番号のみのSMSのほか、メールアドレスを設定できるMMSとEメールがあります。
auのメールアドレスがアルファベットだけで迷惑メール(スパム)に困ったので、今回は数字を入れました。今のところ、スパムはありません。
ケース&保護シート
店頭でブライトンネットのTPU CASEのスモークを買いました。1,480円でした。価格.comで見ると1000円チョットのようです。ケースのほか保護シートがついていました。
店頭でカバーをつけるかどうかを聞かれたのですが、保護シートがあると知らずに断って失敗しました。付いたほこりを取ろうとして、だめにしてしまいました(お店で頼めばよかったです)。
そこで、ひとまず百均のフリーサイズの保護シートを液晶部分に貼ろうとしました。しかし、これは少し大きくしすぎて、隙間が開いてしまいました。液晶部分がへこんでいるので大きなシートを貼ると端の方に空気が入るようです。
結局、反射防止フィルムをヤマダ電機で買いました。580円でした。これもほこりが付いてしまいましたが、表示のないときはシートの表面が白くなるのであまり目立ちませんでした。少しピントがあまくなるものの、指紋が目立たず、指のすべりが良いので悪くない選択でした。
音質
予想外に悪くないです。良質と言って良いでしょう。昔は音質が悪いと言われていましたが、決して悪くないです。一般の携帯で音楽を聴くと、圧迫感があったり、雑音がするほどではなくても喉が渇くような感じがすることもあります。これに反してiPhoneは、特に癖のない音です。特別クリアでもなく、迫力があるわけでなく、そつのない感じです。
ただし、イヤホンはちょっと残念です。とりあえず手持ちの全ハイザーの安いものに変えたところ、結構良い感じになりました。イヤホンを選べば、もっと良くなりそうな予感です。ただし、マイク兼用コネクタのためか、少し奥の方に挿さないといけません。カバーの穴が小さいこともあって、細めのコネクタのものを選んだ方が良いと思います。
バッテリ
使い方次第だと思いますが、私の場合は2日ほど持ちそうです。無線をONにしていますので、これをOFFにすればもう少しもつかもしれません。
拡張バッテリーは色々あると思うので、これから検討します。以前ESで使っていたものが見つかると良いのですけど、パワー不足でS11HTでは使えなかったので、どこかにやっちゃったのですよね。
TIPS
保護シートを貼るときはエアコン・扇風機は止めることです。意外とほこりが飛んできます。また、ほこりが入っも取ろうとしない方が良いです。メガネ拭きもだめです(細かいほこりが付きました)。
iTunesで音楽の同期は、設定しないとできません。デバイスを選ぶと、上にタブがありますから、選んでください。
イヤホン端子は、奥まで刺さる細いものが良いようです。うまく行かないときは延長ケーブルでつなぐと良いでしょう。邪魔ですけど。
IC定期券機能の追加を計画しています。PiTaPaをケース内に押し込んで、改札を通ろうとしたのですが、反応しませんでした。orz
進展があれば報告します。
mixi Touch はアプリではありません。Safariでhttp://mixi.jp/ にアクセスするだけです。ホーム画面に追加すると、アプリのように起動できるので便利かもしれません。
#個人的な連絡:携帯のメールアドレスが変わりました。PCにメールしてください。電話番号は変わりません。
« [EMON] iPhone4入手までAndroid1.5 on S11HT | トップページ | [SE] 根本原因 »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 祝 #TX2D お散歩はこのコンデジと! LUMIX DC-TX2 その2選択のポイント(2022.10.05)
- 祝 #TX2D お散歩はこのコンデジと! LUMIX DC-TX2 その1購入経緯(2022.10.01)
- [Windows10]コア限定で古いソフトを動かす- Wave SplitterでLPのCD化 –(2021.05.05)
- AAC & aptX 対応 Bluetooth イヤホン MDR-EX31BN - ZenPad 3s 10(Z500M) -(2017.01.30)
- HDMIアダプタ USB-RGB3/H - Androidタブレット ZenPad 3s 10(Z500M) -(2017.01.29)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: [iPhone4] 予想以上!なかなかいけてます。:
» iphone4 在庫 [話題になったニュースまとめ]
ipod専用トランスミッターを手に入れるチャンス到来!iPhone4にも対応【アウトレット】iPod専用FMトランスミッター(iPod充電機能付/iPod/nano/touch/classic/Dock式iPod対応)〔XL-001z〕● (Lauda)ラウダ商品価格:980円レビュー平均:3.94
iPhone4を購入するかどうか迷っています。iPhone4の長所は分かるのですが欠点は....
iPhone4を購入するかどうか迷っています。iPhone4の長所は分かるのですが欠点は何ですか?またi... [続きを読む]
« [EMON] iPhone4入手までAndroid1.5 on S11HT | トップページ | [SE] 根本原因 »
コメント