良書の条件 - プロになるためのWeb技術入門 -
かつては、雑誌の記事にも良い記事がありましたが、ソフトウェアの技術の幅が広がっているのに紙面の関係で大局的な内容か、ピンポイトで深堀をしているかのどちらかで、良い本が求められている時代だとと思います。
しかし、技術の変化が激しくて、良書が減って手順ばかりを書いたいわゆるハウツウ本が増えるようになってしまいました。
「なぜ、あなたはWebシステムを開発できないのか」というショッキングなサブタイトルがつけられたこの本は、そのような時代にかつての良書を求めて書かれています。
私の思う良書はこのような本です。
- 技術の表層的な説明でなく、なぜ、そのような技術が必要になったか、背景が歴史と共に書かれている。
- ある程度理解している人でも、じっくり読むと楽しめる工夫がある
- 部分的に読んでも得るものがある
- 良くまとめられていて重くない
ソフトウェアの開発に関わっていると担当した技術についてはわかるのですが、担当しなかった技術が抜け落ちて、全体を理解できていないことがあります。ベテランと呼ばれている人に、基本的なことを尋ねると、怪訝な顔をする人は多いのですが簡潔に説明できる人が少ないのはそのためでしょう。
今本を読んでいると、「自分だったらもう少しこの辺も説明できる」というところもあるのですが、読み進めていると著者が取捨選択してバランスをとったのだということが感じられます。
まだ読書中ですが「これ悪くないよ」とおすすめできる本だと思いました。
« [TiDD] チケット駆動開発はプロセス改善! | トップページ | [TiDD] チケット駆動開発の概要と体験談 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- [Windows10]コア限定で古いソフトを動かす- Wave SplitterでLPのCD化 –(2021.05.05)
- MacBook Air に3,180円で64GB増設 - 安いSDアダプタ発見! -(2016.06.18)
- 買って良かったキーボードPC(WP004)購入記(2016.04.02)
- Twitterはどこへ行くのか?(2015.04.13)
- 簡単すぎるネットワークカメラQwatch - TS-WLCAM -(2013.09.28)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- Visual IoT 開発ツール Node-RED が盛り上がってきた - 新刊2冊 -(2017.10.14)
- 決定をできるだけ遅らせる -「現場で役立つシステム設計の原則」深読み -(2017.10.07)
- [#UAS] Ultimate Agile Stories の寄稿5本を一挙公開!(2016.09.14)
- Jenkins、Chef、Redmine、Dockerで業務効率アップ 10倍速の開発・運用ツール(日経BPムック)(2015.05.17)
- [#Redmine #TiDD] 日経SYSTEMSにRedmineの紹介記事を寄稿しました(2014.10.13)
「ソフトウェア」カテゴリの記事
- One fact in one placeとチケット駆動開発 - Software Processes are Software, Too -(2021.12.21)
- マルチスレッド処理と進捗管理・配員・作業分割/割り当て- Software Processes are Software, Too -(2021.12.20)
- カプセル化と組織パターン - Software Processes are Software, Too -(2021.12.20)
- 論文研修会(導入編)- 論理的思考のすすめ -(2019.12.01)
- デブサミ関西でNode-REDとペンギンと勇気の話をしました #devsumiB(2018.10.28)
「本」カテゴリの記事
- Visual IoT 開発ツール Node-RED が盛り上がってきた - 新刊2冊 -(2017.10.14)
- 決定をできるだけ遅らせる -「現場で役立つシステム設計の原則」深読み -(2017.10.07)
- [#UAS] Ultimate Agile Stories の寄稿5本を一挙公開!(2016.09.14)
- Jenkins、Chef、Redmine、Dockerで業務効率アップ 10倍速の開発・運用ツール(日経BPムック)(2015.05.17)
- ソフトウェアと制約と自由 - 「納品」をなくせばうまくいくを読んで -(2014.08.03)
この記事へのコメントは終了しました。
« [TiDD] チケット駆動開発はプロセス改善! | トップページ | [TiDD] チケット駆動開発の概要と体験談 »
コメント