エクセルでカーソルキーがおかしくなる
ここのところエクセル(Microsoft Excel)がおかしくなっていました。カーソル(矢印)キーを動かしてもセルが移動せず、スクロールしてしまうのです。セル移動するだけなのに、マウスを使わなければなりません。エクセルの設定を見ても関係しそうなものはありません。
実はこれは、プリントスクリーン(PrtSC)の横辺りにあるScrLk(スクロールロック)が効いていたのです。「キーボードの特殊キー」なるページを見つけてようやくわかりました。このページからスクロールロックの箇所を引用させていただくと
元々は3270端末でカーソルを移動させないようにするキー。 Excelでは、ScrollLockがオンになった状態でカーソルキーを押すと、選択したセルはそのままでワークシート全体が移動する。
もともとは色々なアプリケーションでスクロールするはずですが、私の使うソフトウェアのうち、まじめに対応したものがエクセルだけだったようです。ほかのアプリケーションで問題が生じなかったので、エクセルの問題だと思ってかなり悩みました。
この機能を使っている人も少しはいるのでしょうけど、結構危険な機能だと思います。
« 仕様からポリシーへ - SS2006基調講演 - | トップページ | W-ZERO3[es] - 感想 - »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- [Windows10]コア限定で古いソフトを動かす- Wave SplitterでLPのCD化 –(2021.05.05)
- MacBook Air に3,180円で64GB増設 - 安いSDアダプタ発見! -(2016.06.18)
- 買って良かったキーボードPC(WP004)購入記(2016.04.02)
- Twitterはどこへ行くのか?(2015.04.13)
- 簡単すぎるネットワークカメラQwatch - TS-WLCAM -(2013.09.28)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- [Windows10]コア限定で古いソフトを動かす- Wave SplitterでLPのCD化 –(2021.05.05)
- イマドキのレコードプレーヤー SONY PS-LX310BT(2020.05.04)
- 答えだけを聞いて満足するな!(2018.06.03)
- SRA Advent Calendar 2016 に参加します(2016.11.20)
- セミオープンという選択肢!ヘッドホン PHILIPS Fidelio L2BO(2016.10.16)
「ソフトウェア」カテゴリの記事
- One fact in one placeとチケット駆動開発 - Software Processes are Software, Too -(2021.12.21)
- マルチスレッド処理と進捗管理・配員・作業分割/割り当て- Software Processes are Software, Too -(2021.12.20)
- カプセル化と組織パターン - Software Processes are Software, Too -(2021.12.20)
- 論文研修会(導入編)- 論理的思考のすすめ -(2019.12.01)
- デブサミ関西でNode-REDとペンギンと勇気の話をしました #devsumiB(2018.10.28)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
私もこれではまったことがあります。
3270端末の事は知りませんでしたので勉強になりました。
投稿: mjh | 2006年8月 4日 (金) 05時17分
私だけじゃなかったのですね。
日本のパソコンでもそうでしたが、海外もホストの端末(3270)として売っていたんですね。
投稿: さかば(管理者) | 2006年8月 5日 (土) 11時40分
私もはまったことがありました。
これって、MindMapツールやUMLツールが対応していると、使っても面白そうですね。
投稿: とくぢろう | 2006年9月 9日 (土) 00時47分
とくぢろうさんも経験者でしたか、、、
NumLockの様に何か表示されていれば、もう少し分かりやすくなるのですけどね。
たしかに、グラフィックエディタのようなツールにあると便利ですね。
投稿: さかば | 2006年9月 9日 (土) 10時34分
すごく参考になりましたので書き込ませていただきます。
たった今困っていて、いろいろググッてたとこです。
投稿: 流し | 2007年3月 3日 (土) 15時09分
>流しさん
コメントありがとうございます。
お役に立ててよかったです。
投稿: さかば(管理者) | 2007年3月 3日 (土) 22時13分
たった今、困っていました。
参考になりました~。
ありがとうございます!
投稿: 西嶋 | 2007年3月12日 (月) 21時17分
>西嶋さん
どういたしまして、参考になってよかったです。
知識があっても、結構はまるんですよね。
投稿: さかば(管理者) | 2007年3月12日 (月) 21時27分
どうやって解決策を検索すればよいかもわからなくてこ困っていました。
そんな時にたどり着きました。
どうもありがとうございます。
投稿: けんさく | 2007年8月22日 (水) 10時17分
お役に立てて良かったです。
投稿: さかば(管理者) | 2007年8月22日 (水) 22時46分
ぐぐって、ここにたどり着きました。
こんな機能があったとは、、、知らずにハマッてました。。
エクセルの設定関係をいくら見てもわからない訳だ(--;
助かりました。ありがとうございました。
投稿: | 2007年10月 5日 (金) 16時58分
コメントありがとうございます。
こんな記事が役に立つExcelって変ですね。
投稿: さかば(管理者) | 2007年10月11日 (木) 21時38分
「エクセル カーソル セル 動かない」のキーワードで、たどり着きました。
昨日からハマってまして、どうにかしたいと検索したら、こちらのページ!
ちなみに、私のノートPC Gatewayの場合「ScrLk」は、F12の隣で「Scroll」と表示されていました(^^)。
とても助かりました。ありがとうございます!!
投稿: まりこ | 2007年10月23日 (火) 09時42分
お役に立ててよかったです。
「Scroll」と書かれているマシンもあるのですね。勉強になりました。
投稿: さかば(管理者) | 2007年10月24日 (水) 21時04分
キーワード「excel セル移動 カーソルキー 出来ない」のGoogle検索で辿り着きました。
助かりました!!ありがとうございます。
今、思えばPrint Screenを押した時に横にあるScroll Lock押していたのか!と。
投稿: たけし | 2007年10月26日 (金) 15時48分
気がつかないうちに押してしまうから、混乱するんですよね。この記事は結構アクセス数があるので、多くの人が苦しんでいると思います。デフォルトでこの動作を止めるべきだと思います。
投稿: さかば(管理者) | 2007年11月 7日 (水) 08時56分
僕も困っていました。助かりました。ありがとうございます。
投稿: きよ | 2007年11月17日 (土) 17時11分
良かったですね。
投稿: さかば(管理者) | 2007年11月26日 (月) 22時23分
エクセル カーソル 動かない
で、1発でたどり着きました。
ありがとうございました。
投稿: ここ | 2007年12月 8日 (土) 15時28分
ここさん、コメントありがとうございます。
確かに検索すると、トップになりますね。
投稿: さかば(管理者) | 2007年12月 9日 (日) 22時49分
おお、すばらしい情報ですね。
ありがとうございました。
因みに
「excel カーソルキー スクロール」
で検索しました。
投稿: KH | 2007年12月10日 (月) 09時34分
情報ありがとうございます。
色々なパターンがあるのですね。
投稿: さかば(管理者) | 2007年12月13日 (木) 00時43分
「エクセル カーソルキー」で検索しました。
年月を越えて(笑)、本当に助かりました!
ありがとうございます。
投稿: ひろこ | 2008年3月 1日 (土) 10時05分
エクセル カーソルキー スクロールで,yahooのトップに検索され,解決できました。ありがとうございました。
投稿: matsu | 2008年3月 3日 (月) 08時41分
エクセル セル スクロール
で検索して一発で解決しました、ありがとうございました!
投稿: iso | 2008年3月 6日 (木) 13時42分
みなさん。コメントありがとうございます。
お役に立ててうれしいです。
でも、元の仕様に問題があるのですよね。
なんとかしてください>M$
投稿: さかば(管理者) | 2008年3月13日 (木) 00時32分
「Excel カーソル」でGoogle検索でたどり着きました!
ありがとうございました!
投稿: | 2008年4月22日 (火) 20時57分
ありがとうございました。
そういえば,そんなキーもあったってこと思い出しました。すっかり忘れていました~。
投稿: 地蔵菩薩 | 2008年5月22日 (木) 08時50分
たすっかったよぉ(´Д⊂
投稿: bbs_only | 2008年8月 4日 (月) 17時51分
同じ状態になっていたので助かりました!ありがとう(*^ω^*)
投稿: | 2008年10月19日 (日) 11時44分
Thank you very much!
私もこの問題で悩んでいて、この記事を見て解決しました!
本当にありがとうございました!
投稿: moonriver | 2008年10月23日 (木) 13時32分
ありがとう
投稿: | 2008年11月13日 (木) 22時40分
助かりました。ありがとう^^
投稿: | 2008年11月17日 (月) 18時09分
エクセル カーソル 固定 でたどり着きました
助かりました ありがとうございました
2年以上も人々を助け続けている素晴らしい記事です。
投稿: すす | 2008年11月19日 (水) 18時07分
前から気になっていて
発生したらPCを再起動していました。
ありがとうございました。
投稿: とっきー | 2008年11月24日 (月) 12時26分
直し方が全くわからなかったので、ほんま助かりました。ありがとうございます。
投稿: yoisyo | 2008年11月28日 (金) 10時37分
通りすがりです。
エクセル カーソルキー できました。
マジ助かりましたありがとう。
投稿: TM | 2009年2月 9日 (月) 09時01分
私もたった今ハマりました(笑)
助かりました!
投稿: | 2009年2月16日 (月) 18時26分
しばらくガマンしてたのですが、
ここで解決できました。
ありがとうございます。
投稿: JJ | 2009年4月 6日 (月) 05時35分
エクセル カーソルキー スクロールで
こちらに来ました。
解決しました。ありがとうございます。
投稿: | 2009年5月16日 (土) 21時17分
おかげさまで解決しました!
ありがとうございました。
投稿: hiro | 2009年6月 3日 (水) 18時17分
「excel カーソル」で検索して辿り着きました
仕事中におかしくなって、システム管理者のところまで聞きに行ってもわからなくて、困っていたところなので、大変助かりました
貴重な情報、有難うございます!
投稿: のら猫 | 2009年6月16日 (火) 17時33分
同じエクセルでもファイルによって、スクロールだったり、セル移動だったりするので、てっきりどこかにキーの設定があるだろうと、ここ1カ月ほど探していましたが、解決しました。ありがとうございました。
投稿: dentakun | 2009年7月 9日 (木) 14時03分
ネットで検索して、こちらにたどり着きました。
そして、無事解決しました。有益な情報、本当に有難うございます。
当方 MacOS10.5で純正キーボード使用ですが、スクロールロックの表記がなかったので、3270端末で検索&キーボードの位置を確認し、F14キーでこの問題が解消しました。
こんなに沢山の人が困っているのですから、利用者に配慮して欲しいですね・・・
投稿: shizuha | 2009年7月10日 (金) 15時04分
「カーソルキー excel 設定」でググってたどり着きました。
同じように???となってた方がこんなにいるんですね(笑)
助かりました。ありがとうございました!
投稿: 漂流民 | 2009年9月 1日 (火) 18時13分
エクセル カーソルが固定でたどりつきました。
突然、カーソルが動かなくて、でもクリックはできる状態に??と困ってました。このサイトがあって本当に助かりました。
ScrLk初めて知りました。まだまだ勉強不足です。
投稿: | 2009年11月 4日 (水) 11時59分
同じ現象にはまり、
「エクセル カーソル スクロール」
でググってたどり着き無事解決しました。
助かりました。ありがとうございました
投稿: | 2009年11月 6日 (金) 05時34分
長いこと(97から)エクセル使ってますが、
エクセル2007 ではじめてこのワナにはまりました。
2007の新機能(バグ)!?かと思いましたが、Yahooでエクセル カーソルキー で検索してみると、トップにきていました。無事解決できました。ありがとうございます。古くから評判の悪い機能だったんですね(苦笑
投稿: | 2009年12月14日 (月) 09時08分
同じく私も助かりました。
Excelだけでなく職場のLotusNotesのメールも、同様の状況になり、原因がわからず、非常に不便に感じていました。
本当にありがとうございました!
投稿: | 2010年1月11日 (月) 19時01分
ググったらここに来ました。
一気に解決できて助かりました
投稿: | 2010年1月13日 (水) 16時40分
「excel カーソル ロック」で辿り着きました。
長年の悩みが解決、本当に感謝です。
投稿: | 2010年1月15日 (金) 16時41分
ありがとうございました!!
ヘルプ見てもわからなくて困っておりました。
投稿: | 2010年1月18日 (月) 11時22分
とても参考になりました。
職場でもこまっておりまして
助かったぁ~!
投稿: | 2010年1月27日 (水) 17時16分
投稿: 讃嘆楽団 | 2010年1月27日 (水) 18時17分
同じことで困ったことのある人が結構いるのですね・・
たすかりました。ありがとうございました。
投稿: OKAKA | 2010年2月 8日 (月) 10時27分
困ってました。助かりました。
投稿: ぺんたろう | 2010年5月18日 (火) 15時54分
助かりました。ありがとうございます!
投稿: | 2010年6月30日 (水) 16時15分
情報ありがとでした。
投稿: | 2010年9月15日 (水) 16時05分
「excel カーソル スクロール」
でググってTOPがここでした。
大感謝です。
投稿: | 2010年12月10日 (金) 13時37分
私もハマりました。
excel カーソルキーで検索、一発解決。
ありがとう。
投稿: | 2010年12月24日 (金) 09時45分
「カーソル Excel」でTOPに出ました。問題解決です。
ありがとうございました。
私の使っているキーボードはHappy HackingでFnキーを押しながらOでスクロールロックになります。いつの間に押したんだろう??
投稿: | 2011年1月 3日 (月) 09時59分
通りすがりですが、本気で困って調べてたらこちらにたどり着きました。
お陰さまで解決、スッキリ。
ありがとうございました。
投稿: | 2012年4月19日 (木) 13時26分
なんとこんなことが原因だったのかー。 やっと問題解消できました。
ありがとうございます。
投稿: | 2012年9月15日 (土) 13時31分
いま、まさに困ってて解決できました!
ありがとうございます★
投稿: | 2012年10月24日 (水) 16時05分
参考になりました。ありがとうございました。
投稿: | 2013年10月17日 (木) 10時54分
excel 矢印キー スクロールでたどり着きました。
ありがとうございました。
投稿: | 2013年11月21日 (木) 16時06分