無料ブログはココログ

« テスト設計のモデル化 | トップページ | いま、会いにゆきます »

【奈良交通】バスカードの払い戻し

奈良交通は、CI-CA(シーカ)という、いかにも奈良そのものの名前のICカードシステムへの移行に伴いバスカードを廃止するようです。これに伴いバスカードの払い戻しが行われています。私は某大学に行くためにバスカードを愛用していたのですが、近鉄けいはんな線が開通することもあり、思い切って払い戻しました。

案内によると、7月末まで払い戻し手数料無料ということで、何も考えずに払い戻したのですが、大間違いでした。払い戻しの計算方法は簡単で

  払い戻し金額=カード購入金額-利用金額

というものです。式で見るとそんなものですが、カード額面でないところがポイントです。たとえば「ひまわりカード」なら2,000円で2,850円使えますが、1000円分残っていても、150円にしかなりません。ほんと、そんなのだったら「誰かにあげた方がまし」でした。

プレミア分ほどしか残っていないときは払い戻しをせずに、誰かにあげるか、CI-CAに移したほうが良いと思います。

いかにも関西人なネタでした、、、

« テスト設計のモデル化 | トップページ | いま、会いにゆきます »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【奈良交通】バスカードの払い戻し:

« テスト設計のモデル化 | トップページ | いま、会いにゆきます »