無料ブログはココログ

« 12・16SEA関西プロセス分科会 | トップページ | 薬か毒薬か »

ハリーポッターと炎のゴブレット

ハリーポッターと炎のゴブレットを見てきました。
いわゆるシネコンで見たのですが、今回は大きい画面で見れたので、驚くほどのきれいさでした。でも、大きな画面で最初に派手なコマーシャルを20分も見せられると目が疲れて眠くなるのですよね。本編がはじまって10分もすると、目が痛くなり目をつぶっていると、3回ほど意識を失いました、、、、

内容のほうは、我が家では2対1で言うほど面白くなかったですね。どうも対戦シーンがパターン化して、以前ほどの感動も無い点がマイナスですね。好きな人は好きでしょうけど、子供向けのスピルバーグの映画のように、ここで喜ばせようと言う感じがどうもいけません。逆に、心理的な葛藤が描かれていた点は、なかなか良かったです。

評価が難しいのは主役の3人がビバヒルの少年少女版になっているところで、三人の微妙な距離感が面白いのですが、ちょっと引きずって終わっているのが気持ち悪かったです。次回はこの関係がどうなるか期待する人はするのでしょうね(時々意識が無かったので、なんとも言えない点もありますが、、、)

まあ、そんなところですが、睡魔に教われない自信のある方は大画面をお勧めします。明らかにディテールが良く出てますし、ノイズのようなものも感じませんでした。レイダースにあったような画面も、なかなかきれいでした。

« 12・16SEA関西プロセス分科会 | トップページ | 薬か毒薬か »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

その評価はかなり正しいです。
ただし、本を読んだ人と読んでない人との評価は微妙に変わるはずです。

コメントありがとうございます。時々、意識を失っていたので自信が無かったですが、ブログに書いてよかったです。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハリーポッターと炎のゴブレット:

» ハリーポッター 最終巻 ネタバレ!! [ハリーポッター 最終巻 ネタバレ!!]
皆さんお待ちかねの、 「ハリーポッター 死の秘法」 最終巻 が、発売になりましたね。発売前から話題になっているのは、主要人物の死、そして、今まで明かされなかった全ての謎が明かされることです。ということで、ここで特別に、おおまかなあらすじと、ネタバレを公開します。※以下ネタバレですので、注意!!スネイプ真っ白、緑の瞳にラブラブでした。 最期はハリーを見つめて‘Look...at...me...’といい、緑の瞳に看取られ....... [続きを読む]

« 12・16SEA関西プロセス分科会 | トップページ | 薬か毒薬か »