無料ブログはココログ

« リーンソフトウェア開発 - 決定をできるだけ遅らせる | トップページ | ソフトウェアメトリクス »

シンプルルール

シンプルルールは自律的な組織運営を可能にします。「リーンソフトウェア開発」ではシロアリのシンプルルールの例と、それを応用したネットワークルーティングなどの例を示して、以下の特徴を挙げています。

  • 柔軟性:集団が変化する環境にすばやく順応
  • ロバスト性:個体が失敗しても集団はタスクを実行できる
  • 自己組織性:集団に対する指揮やトップダウン管理が少なくてすむ

シンプルなルールを決めておくことで、狭い範囲で物事を決めてしまう深さ優先でなく、システム全体を考慮しながら広さ優先の意思決定が可能になり、コンカレント開発を支援します。また、一般により良い決定である直感的な意思決定ができるようになります。

« リーンソフトウェア開発 - 決定をできるだけ遅らせる | トップページ | ソフトウェアメトリクス »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

私のアジャイル」カテゴリの記事

ソフトウェア」カテゴリの記事

プログラミング」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シンプルルール:

« リーンソフトウェア開発 - 決定をできるだけ遅らせる | トップページ | ソフトウェアメトリクス »