無料ブログはココログ

« アジャイル開発を理解するには | トップページ | 5つの重要要因 »

リーンソフトウエア開発

SEA関西SPINの勉強会に行ってきました。
皆さんとお話していて思ったのは、視点と対象読者が面白いと言うことです。

これまで、いろいろなアジャイル本がありましたが、この本は

  • 既存の技術からアジャイルの説明を試みている
  • オブジェクト指向未経験者をターゲットとしている

と言う点です。上は、前に書いた良い点ですが、下は要注意です。計画駆動の経験がないと、問題点がピンと来ないようです。まあ、アジャイルをやっているなら、余計な説明本かもしれませんが、、、

« アジャイル開発を理解するには | トップページ | 5つの重要要因 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

私のアジャイル」カテゴリの記事

ソフトウェア」カテゴリの記事

プログラミング」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リーンソフトウエア開発:

« アジャイル開発を理解するには | トップページ | 5つの重要要因 »